すきっ歯を治したいとお悩みの方に
かみ合わせは人によって異なります。歯の質や並び方は人それぞれ違うからです。かみ合わせに異常がある状態のことを不正咬合(ふせいこうごう)といい、すきっ歯もこれにあたります。歯と歯の間に隙間ができるすきっ歯を治したい場合、原因はあごの骨の大きさに比べて歯が小さいことや、本数が少ないことです。
また、舌の癖によって前歯が押し出されることでも生じます。隙間に食べ物が挟まる、見た目が悪い、と気にしている人は多いといいます。そうした人に向けて表参道デンタルクリニックがおこなっているのが、ラミネートベニアや歯列矯正です。ラミネートベニアは、歯の表面を薄く削り、そこにセラミックなどでできた付け爪状のものを貼り付けます。治療は2〜3回で済み、見た目も綺麗に仕上がります。歯列矯正では、ワイヤーやマウスピースを使って歯を動かし、徐々に隙間を縮めて歯並びを整えます。終えるまで数ヶ月かかりますが、根本的に治したい人にはおすすめの方法です。表参道デンタルクリニックでは、無料のカウンセリングもおこなっています。まずは相談されてみてはいかがでしょうか。