介護する側される側
 

千葉市で米国式根管治療が受けられる

千葉県千葉市にある吉川歯科医院は、患者自身の歯を一生美しく保つことを理念として、歯を抜かずに残してくれる歯医者さんです。

個々の患者の口の状態を隅々まで把握するとともにしっかりと向き合う時間を確保するために、1日に7名のみの診療をおこなっています。

吉川歯科は、マイクロスコープとCTおよびエルビウムヤグレーザーを使用した米国式根管治療が基本です。

さらに、歯周病専門医による歯周病治療にはスカンジナビアスタイルを、予防歯科にはスウェーデンスタイルを導入しています。

患者自身の歯をより多く残すことを目指して治療に取り組んでくれるのです。

歯を失った場合には、インプラント治療も受けられます。

根管治療とは、歯の内部に侵入した細菌を取り除いて、細菌の影響による歯の周囲の炎症を治癒させる治療です。

小さな歯の内部を治療するため、見えないところを勘で治療するケースが多く、治療の成功率は50パーセント程度だと言われています。

しかしマイクロスコープを使用すれば確実性の高い治療ができるのです。

とはいえ、歯科用マイクロスコープは高価なので、日本の歯科診療所の2%程度しか普及していないのが現状です。

マイクロスコープを使えば、1回あたりの治療時間は長くなるものの、患者にとって大きな利益があります。

アメリカではマイクロスコープの設置義務があることからも、肉眼での治療には限界があると言えるでしょう。